画像はイメージです。

日本酒

雑味がなく本当に旨いと感じる日本酒を用意しています。

メーカーは異なりますが、店主がいろいろ飲んだ中で旨いと感じたものだけを揃えています。
  • 霧 降(栃木)・・・・800円/300ミリボトル
  • 奈良萬(福島)・・・・800円/300ミリボトル
  • 奈良萬(福島)・・・・550円/180ミリ
  • 新潟の銘酒・・・・  550円/180ミリ(銘柄は時節で異なります)

ワイン

ドイツ産の白ワインとフランス産の赤ワインをご用意しています。

白はやや甘口でさわやかな飲み口が特徴です。赤はしっかりした味のミディアムボディ以上を揃えています。

味は一流店に匹敵するグレードですが、宿泊料金とのバランスを考慮して、あえて価格を抑えています。
なお、フルボトルは飲みきれないというお客様には店主が晩酌で飲んでいる箱ワイン(赤のみ)をグラスでお出しします(300円/品切れすることがあります)。

  • 白ワイン フルボトル・・・・2000円
  • 赤ワイン フルボトル・・・・2600円

果実酒と焼酎

果実酒はその年に入手できる材料で作りますので毎年変わります。
定番は「梅酒」と「かりん種」、「リンゴ酒」ですがときには「びわ酒」、「夏みかん酒」、「ブラックベリー酒」という変わり種も。

麦焼酎は「安心院蔵=あじむぐら」、芋焼酎は「黒霧島」が定番ですが店主の気分で銘柄が替わることがあります。

  • 果実酒 ・・・400円/トリプル(目分量)
  • 麦焼酎 ・・・400円/トリプル(同 上)
  • 芋焼酎 ・・・400円/トリプル(同 上)

ビール/ソフトドリンク

「スーパードライ」または「一番搾り」
生ビールは夏に限定しています。

  • びんビール ・・・450円/500ミリ
  • 生ビール  ・・・400円/400ミリ(夏季限定)
  • ソフトドリンク・・200円

フロントにはセルフサービス用のショーケースがあり缶ビールや缶酎ハイ、低アル、ソフトドリンクを販売しています。食堂または客室でどうぞ。

  • 缶ビール・・・320円/350ミリ
  • 缶酎ハイ・・・220円/同
  • ノンアル・・・220円/同
  • ソフトドリンク・・・120円
  • スナック類・・・120円

お断り

当ペンションに限らず飲食物を提供する宿泊施設は国の「飲食店営業許可」の下、お客様に安全な飲食物を提供する義務を負っています。そのため、以下の行為はお断りしています。

  • コンビニなどで昼食のために購入した弁当や総菜などを当ペンション内で食べること。
  • お客様がお土産のために購入した生ものを当ペンション内で食べることおよび、当ペンションが預かること。
  • お客様が持参した具材(釣った魚や山菜など)を当ペンションが預かったり、調理して提供すること。

また、売り上げ確保という事業者として当たり前のことから、持ち込んだ飲食物を使っての宴会などは固くお断りしています。
コンビニで購入した酒類を居酒屋に持ち込んで飲む行為が常識外であるのと同じ扱いとお考えください。