
細かいことばかりで恐縮ですがお申し込みの前にお読みください。
また、参加者全員にシェアしていただくことを希望いたします。
- インターネット
- 無線LAN、有線LANとも可能(客室は無線のみ)
- NTTネクスト回線(実測値は有線で下り60Mbps、無線は30Mbps程度)
- 万一の不具合に備えて契約プロバイダは2社
- 夏季はごく希に落雷による瞬間停電があります(電源バックアップはありません)。
- 備品類
- テーブルタップ多数
- ホワイトボード
- LANケーブル
- 17インチディスプレイ 1台(少人数ならプロジェクタの代わりになります)。
- プロジェクタ(スクリーン込/予約制)
- Macとの接続は社外品ですが変換ケーブルを用意しています。
- 13時から翌日12時までを1泊2日とし、1,000円です。
使用時間が短くても1泊2日と数えます。 - ご利用に際しては予約が必要です。
空いていれば当日でも可能ですが館外への貸し出しがあるため、予約をいただく方が確実です。
- スクリーン (予約制)
プロジェクタを持ち込んでスクリーンだけご利用になる場合は1泊2日で300円です。
- 仕事部屋(下図)
- メインダイニングとサブダイニングが仕事部屋です。
- メインダイニングは4卓20席ですが、テーブルの配置の工夫でいろいろなレイアウトが可能です。
- 業務に集中できる適正人数はメインダイニング10名程度、サブダイニング4名程度です。
- サブダイニングは4席のテーブルの他に座卓と座椅子のある小上がりが利用できます。
- 開発風景の画像は矢印の方向から撮っています。

- 仕事場の利用時間
- 到着日の13時から帰る日の12時まで 。連泊の場合の中日は任意。
- 帰る日の12時以後の利用もご相談に応じますが15時を限度に追加料金で対応します。
- 当方のスケジュール調整のため、利用時間は予約の際にお申し出ください。
- 仕事場の利用料金
- 宿泊代プラス下記ⅠおよびⅡの料金
- Ⅰ.照明、冷暖房など光熱費として1泊2日、2,000円(人数、利用時間に関係なく全体で)。
- Ⅱ.以下の2~4に該当する時間帯の利用は時間割り増し料金で対応します。
- 到着日の13時からお帰りの日の12時まで→上記Ⅰの光熱費のみ。
- 到着日の13時前の利用→30分につき全体で1,000円の追加(15分以内は無料)。
- 帰る日の12時を超える場合→30分につき全体で1,000円の追加(15分以内は無料)。
- 帰る日の15時を超える場合→宿泊しなくても1名につき1泊素泊まり相当の料金を追加。
- 複数日の利用(連泊)において宿泊日数がメンバーにより異なる場合は上記2~4に準じます。
- 時間割り増しによる追加料金は予約時に申告いただいた利用時間に基づき計算します。
当方、申告いただいた利用時間に基づいて仕事のスケジュールを組むことから、利用時間に変更があっても事前(前日まで)に申し出がないと上記料金を請求いたします。アイドルタイムをなくしたいというのが理由です。 - 日帰りでの利用は原則として受けておりませんが例外として、宿泊する同じグループ内に少数の日帰り者がいる場合は日帰り者1名あたり施設利用料として、チェックインから17時まで3,000円を申し受けます。
- 利用していないのに割増料金が発生するケース
- 初日の13時前チェックインを申告し実際の到着が13時以後の場合→上記Ⅱ-2を適用し、申告時間から13時までを割り増し対象として請求。
- 最終日の12時過ぎチェックアウトを申告し実際の終了が12時の場合→上記Ⅱ-3を適用し、12時から申告時間までを割り増し対象として請求。
- 支払い方法
- 支払いは原則として現金または事前振り込みでお願いしています。
- 会社での利用で合宿終了後、請求書に基づく後日払いをご希望の場合は、請求先をご提示ください。
その場合、企業概要、業務内容、役員名が紹介された自社ドメインによるWEBサイトが存在することならびに経理部門が存在することを条件といたします。 - 後日払いの場合、振り込みは請求書到着後、2週間以内にお願いいたします。
- 見積書または請求書はメールにPDF添付でお送りします。
- 食 事
- 仕事の進捗状況に応じて夕食は19時半スタートを限度に、朝食は8時半スタートを限度に、柔軟に対応していますので遠慮なくご相談ください。
- 10名以上でお申し込みではご希望の料理が提供できないことがあります。その場合、事前にご相談の上で決めたいと考えます。
- 2泊の場合はご希望で昼食を提供しています
ペンションから近くの飲食店まで2.5キロ、徒歩で約20分要すためご希望があれば予約時にお申し出ください(850円、チェックイン日は不可)。 - 囲炉裏部屋での食事(炭火焼き料理)のご希望は最大12名とします。どうしてもという場合は12名までを囲炉裏部屋で、他はテーブル席での食事となります。
- 入浴
- お風呂は火器(ボイラーなど)の安全確認上、23時にクローズします。入浴の時間も仕事のスケジュールに組み込んでおいてください。なお、入れなかった方は翌朝、シャワーをご利用ください。
- 当ペンションを紹介してくれているサイトに「露天風呂あり」との記載がありますが、露天風呂はありません。悪しからずご了承ください。
- 制約事項
- 仕事場として食堂をご利用いただくという制約上、私どもペンションのスタッフや業者の出入りがあり、人声が発生することがあります。
- 他にお客様がいる場合、食事の時間帯は混在することがあります。
- 日中は館内清掃のため物音が発生することがあります。
- 喫煙は一般のお客様と同様、指定の場所でお願いします。
- 当ペンションはお客様に飲食物を提供する立場(他の飲食店や居酒屋、カフェと同様)として、他店で購入した飲食物をペンション内で飲食することはお断りしています。
持ち込んだ飲食物を冷蔵庫で冷やすなどの要望には応じておりません。また、客室に冷蔵庫はありません。
館内には飲物とスナックの販売コーナーがありますのでご利用ください。缶ビール320円、缶チューハイ220円、ソフトドリンク120円、スナック120円で販売しています。
なお、移動中の電車内で飲食した残り物まで制限しているわけではありません。
- 上記、持ち込んだ飲食物のゴミの処理はお客様の責任でお願いします。処理を当方に任せる場合は回収業者への支払い分をお客様に負担していただいています(量によって500円~2000円程度。ただし、全体で)。
- 送迎は一般のお客様と同様、チェックイン時は15:00~16:45、チェックアウト時は8:30~9:30であれば確実ですが、これ以外の時間帯と特定期間は当方の仕事の都合でお断りすることが多いのが実情です(まずは事前にご相談ください)。
- 宴会を目的とした飲食物の持ち込みは例外なくお断りしています。皆さまが普段ご利用になっている居酒屋と同じでペンションは飲食店営業許可の下で営業しているのが理由です。