1: 日光ハマりました (1) / 2: 少し気になりました (1) / 3: 疲労回復にとても良い情報をいただきました。 (1) / 4: 21日は残念でした! (1) / 5: はじめまして。 (1) / 6: ブログ拝見させていただいています (1) / 7: ご無沙汰しております (1) / 8: 雲竜瀑で滑落して重傷 / 9: 白根山で行方不明。その後、自力で下山 / 10: 雲竜瀑で冬の山岳救助訓練 / 11: 古賀志山で落石(けが人はいません) / 12: 登山中、道に迷った大学院生無事下山 / 13: 庚申山で遭難男性を無事発見 日光署 / 14: 素晴らしい写真ですね。 (1) / 15: 御嶽山山頂付近ではしごから転落、男性が頭などけが / 16: 磐梯山、素晴らしい! (1) / 17: 登山中に転倒し負傷 日光 / 18: 遭難女性を保護 日光・男体山 / 19: 日光白根山で山岳事故 / 20: 日光の渓谷で転倒、男性重傷 / |
いつもスパルタンな山行記録、楽しく拝見させていただいております。
自分もそろそろ今シーズンの赤薙山、丸山、八平ヶ原を歩こうと思っていましたが、実踏レポート参考になりました。 この山域はどちらかというと平野部の気候に左右されるので、 街に積雪が無い今冬はやはりいま一つの状態のようですね。 2019/02/02(Sat) 15:42:15 [ No.82 ]
こんばんは。
こちらこそご無沙汰しています。 厳冬期に入ってもバイク乗りとしてのまっちゃんはご健在のようで、その若さに目を見はるばかりです。 霧降高原は私のホームなのでいい環境でスノーシューをしたいところですが、今年は日本海側の低気圧の影響が弱く、雪に恵まれません。 2月になったらいい雪が、と思っているうちに暦はすでに2月。下手をすると今週末も良化しないままで終わってしまうかもわかりません。かつてのパウダースノーが夢のようです。 お越しになる前にご一報いただければ状況(我が家から見える範囲で)をお知らせできるものと思います。 2019/02/02(Sat) 19:27:54 [ No.83 ] |