日光広域」カテゴリーアーカイブ

天気がいいので栃木県民の森を散策。ここは探索の面白さが味わえる。

2018年5月20日 晴れ 今月1日、矢板市のミツモチ山へ登るのに、下調べで地図を見ていたら登山道と林道が絡み合ってとても複雑な構成になっていることがわかった。 ガイドブックを頼りに栃木県民の森キャンプ場を起点にルートを設定して歩き始めたが帰りはルートを外して地図にない道を歩いていることに気がつき、このエリアの道の複雑 … 続きを読む

横根太陽光発電所建設反対への署名をありがとうございます。

当ブログでは4月20日の記事で、「前日光・横根高原への大規模メガソーラー建設に断固反対する。」として概要をお知らせすると共に、ご賛同いただける方に署名を呼びかけたところですが、当ブログおよび他の媒体をご覧になった方から大変多くの署名を寄せていただくことができました。ありがとうございました。 ここに署名をくださった皆さま … 続きを読む

前日光・横根高原への大規模メガソーラー建設に断固反対する。

前日光県立自然公園内の横根高原に、東京ドーム23ヶ分に相当する大規模な太陽光発電設備が設置される計画が浮上しました。 設置予定地は日光市と鹿沼市にまたがる広大な自然林で、すぐ近くに貴重種が成育する井戸湿原を控えた自然の宝庫です。 現在、鹿沼市民の強い反対によって、設置面積の多くが日光市に移りつつあります。東京ドーム23 … 続きを読む

鹿沼の石裂山。まるで古賀志山のような荒々しさに怖じ気づくw

2016年11月29日(火) 晴れ、10度 加蘇山神社~石裂山・月山分岐~行者返し~奥ノ宮~剣ノ峰~石裂山~月山~石裂山・月山分岐~加蘇山神社 先週の金曜日に古賀志山を歩いた後、日曜日あたりから両太ももとふくらはぎに筋肉痛が出はじめた。 やはり2週間以上のブランクがあったので筋力が弱っていたのかもしれない。 週一の山歩 … 続きを読む

夢やぶれし檜枝岐への道。仕方なく、途中で見つけた無名の山でお茶を濁すw

2016年9月30日(金) 晴れのち曇り 予報通り、晴れた。何日ぶりの青空だろうか。よくぞ晴れてくださったと、天に向かって感謝してもいいくらいの青空だ。 なんだかとても懐かしいと感じるのは青空なんかこの一、二週間いや、もっと長い間見ていないからだと思う。 それほど今年の天候がおかしなことになっているわけで霧降高原に住み … 続きを読む

宇都宮アルプス、7座制して白根山のモヤモヤを解消。

2015年12月22日(火) 天候:快晴、気温13度、距離:10.5キロ 中徳治郎登山口~兜山(372M)~黒戸山(412M)~高舘山(478M)~飯盛山(501M)~本山(562M)~男山(527M)~榛名山(524M)~宇都宮市冒険活動センター ※宇都宮アルプスというのは通称でガイドブックでは篠井富屋連峰と紹介され … 続きを読む

皇海山の下見で庚申山まで。息絶え絶えとはこのことをいうのであろうw

2015年7月14日(火) 銀山平~一の鳥居~庚申山~お山巡ルート~一の鳥居~銀山平 未踏の山で、どうしても登ってみたい山として錫ヶ岳と皇海山がある。錫ヶ岳は2012年7月に下見で白桧岳まで行き、無理すれば日帰りで往復できるのではないかという感触がつかめた。 次は皇海山の感触を、ということになるのだが管理人がこれまで足 … 続きを読む

瀬戸合峡の紅葉

日光全体が色づいた秋。10月から毎週市内のあちこちの紅葉を紹介していますが、今回は今年から日光市となった川俣・瀬戸合峡(せとあいきょう)を紹介します。 川俣は国道121号の川治から、県道23号線の行き止まり、女夫淵の手前12キロにある山間にある温泉です。 瀬戸合峡は川俣のはるか下を流れる鬼怒川の渓谷で、切り立ったがけの … 続きを読む

紅葉の見どころを動画で

10月になって気温がぐっと下がり、いよいよ紅葉の幕開けとなりました。 東西に長く、西へ行くにしたがって標高が高い日光は、奥日光から紅葉が始まり、いろは坂、東照宮周辺、霧降高原へと移動します。 この間、約ひと月。これだけ長い間紅葉が楽しめるのは、変化のある地形がなせる業といえます。 撮り溜めた写真を使って、紅葉の見どころ … 続きを読む