スノーシュー」カテゴリーアーカイブ

さすが霧降高原・赤薙山と丸山。雪質が違う。

2020年1月30日(木) 快晴 適度な気候 たとえ身体が疲れ果てても実りある山行であったなら、心の充実が得られるというものだが昨日は違った。 南岸低気圧がもたらせた水分をたっぷり含んだ雪は足にまとわりつき、まるで泥濘の中を歩いているかのような感覚に襲われた。 足が重いのは当然だとしても気分まで重く、この泥濘から早く抜 … 続きを読む

スノーシューで雪雨後の奥日光・小峠まで。

2020年1月29日(火) 雨のち晴れ 暑い 今年は南岸低気圧の影響による水分をたっぷり含んだ雪しか降らず、日光特有のパウダースノーに恵まれない。 管理人の冬の収入源であるスノーシューツアーは18日に開幕したものの、積雪の最低水準での開幕宣言であり、これから降るであろう雪に期待をかけていたのはもちろんである。 その期待 … 続きを読む

スノーシューツアー開幕。霧降高原・丸山を実踏してきた。

2020年1月17日(金) 晴れ プラス5度 昨日の奥日光下見に続いて今日は管理人のホームグランドである霧降高原の下見に訪れた。 平坦路あり、急な上り下りのあるコースは初心者(といっても運動習慣のない人にはきつい)から低山経験者まで楽しめる、管理人お気に入りのコースである。 奥日光のスノーシューコースと違って展望が素晴 … 続きを読む

スノーシュー下見(金精沢はOKかも?)

2020年1月16日(木) 昨年は積雪の状況を確認するためフィールドの下見に訪れた日数は6日、それに対して実際にスノーシューツアーをおこなった日数はわずか5日という、20年もスノーシューツアーを開催しながらかつて経験したことのない酷い雪不足に悩まされた。 近年の世界規模の異常気象は日本も例外ではなく、もしかすると異常が … 続きを読む

スノーシューツアー開幕!!

2017年1月12日(木) 日本海側と北日本を覆っている寒気の影響で日光もようやく本格的な雪になりました。 市街地はまだ降っていませんがスノーシューのフィールドとなる奥日光と霧降高原はサラサラの雪が降っています。 今日は奥日光の光徳温泉と湯元、霧降高原を見て回りましたがこれなら間違いなく積もるという雪がしきりと降ってい … 続きを読む

スノーシュー下見・・・その4(おとぎの森コース)

2016年1月28日(木) 快晴 今月23日と24日は霧降高原・丸山コースのツアーをおこなった。 積雪は十分だったし雪質も良く、申し分ないコンディションであった。 にもかかわらず今日また下見をおこなったのだが、場所は霧降高原ではなく奥日光のフィールだ。日光に雪をもたらせた原因が太平洋低気圧の場合、心配なのは霧降高原より … 続きを読む

スノーシュー下見・・・その3(よしっ!)

2016年1月20日(水) なんだかにわかに忙しくなってきた。 一昨日降った雪に失望し、3回目の下見はまだ当分、先になるだろうと予想していたところ、今日は朝からサラサラした良質の雪が降っている。 太平洋の低気圧がもたらす水を含んだ重たい雪ではなく、日本海側の低気圧の影響による粉雪である。奥日光のフィールドはきっと30セ … 続きを読む

スノーシュー下見・・・その2(まだ足りない)

2016年1月18日(月) 前回の下見が12月19日だったから、ひと月たってもまだ下見のためにフィールドを訪れなければならないという情けない状態だ。昨年同時期はスノーシューツアーを10日間もおこなっている。こんな冬はスノーシューツアー始まって以来のことで、異常としか言いようがない。 パウダースノーで人気のある湯元温泉ス … 続きを読む

スノーシュー下見・・・その1(雪がない)

2015年12月19日(土) 今週は珍しく、平日に4日間も仕事があった。そして土日は休みという、週休2日制の企業並になった我がペンションである。宿泊業なので本来ならその逆にならなければいけないのだが、今年の天気と同じように変な具合だ(^^) その天気、例年なら年末にはスノーシューができるほどの積雪量になっていないとおか … 続きを読む

2015年のスノーシューツアーをグラフを駆使して(^^)、総括する。

雪がなくては始まらないスノーシューツアーなので毎年のことながら、年末になると気象の状況に一喜一憂する。12月を迎えると、山を眺めてはもっと白くなっておくれ、そんな日々を送るのが年末の習わしとなっている。 昨年末は例年になく早くまた、たっぷり降ってくれて当面の心配はなくなったので気も楽になり、納戸からスノーシューを取りだ … 続きを読む