日光東照宮至近の炭火焼きの宿・ペンションはじめのいっぽ
印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |
できること、いろいろ
フラワーウォッチング/クリーンハイキング
奥日光の春は遅くゴールデンウイークが終わった頃、ようやく花が咲きだします。この頃の花は笹の葉に隠れて見つけるのが困難なほど、小さくて目立ちません。
気温が上がる6月になると大柄の花が咲きだし、色もとりどりで遠くからでも見つけられるようになります。いよいよ小田代ケ原や戦場ヶ原が一年でもっとも華やかな、花の季節がやってきます。
8月いっぱいまで200数十種類もの花が次々と咲き、毎日訪れても飽きることがありません。
きれいな花をゴミのないきれいなフィールドで眺めようという主旨で始めたクリーンハイキングは毎年、多くの方にご参加いただいています。
他人が捨てたゴミを拾う。日常なかなかできることではありませんが、自然の中を歩いていると、ごく自然に手が出るから不思議です。これが自然保護思想の原点なんでしょうね。
自然が好きな方や自然の中をのんびり歩きたい方、奥日光をきれいにすることに協力していただける方などなど、動機は問いませんのでどうぞ奮ってご参加ください。
ゴミ袋やゴミを拾うハサミ、軍手などはすべて主催者が用意します。
企業の社会貢献活動で利用する場合は気軽にご相談ください(参加費は人数で調整します)。